ネットワークコンピューティング実習

1. URL
2. 担当教員
3. TA (ティーチングアシスタント)
4. ネットワークに関する疑問
5. 講義目的: 到達目標
6. 授業方法
7. 成績評価
8. スケジュール
9. 大崎が担当する科目に共通の連絡事項・アドバイス
10. Debian GNU/Linux のインストール
11. UNIX (UNIX とは、ユーザ権限、パッケージ管理)
12. Debian GNU/Linux セットアップ〜パッケージ管理
13. シェル (ファイル操作、リダイレクト、パイプ)
14. X ウィンドウシステム & ウィンドウマネージャ
15. エディタ (Emacs チュートリアル)
16. シミュレータ導入 (インストール、実行、可視化)
17. Python 言語 (1) (名前、変数、式)
18. Python 言語 (2) (文、スコープ、サブルーチン)
19. Python 言語 (3) (オブジェクト指向プログラミング)
20. 最終レポート課題 (実施報告書)
21. シミュレータ解説 (1) (概要、エージェント)
22. シミュレータ解説 (2) (モビリティ、可視化)
23. ソフトウェア設計・実装

Debian GNU/Linux のインストール

実習の流れ

1. 解説 (20 分)
2. 実習 (70 分)
3. リフレクションシート記入 (10 分)

チーム分けの方針

- いろいろな人とチームになる
- チームの人数は自由に決めてよい

態度目標

- しゃべる
- 質問する
- 説明する
- 動く (立ち歩く)
- チームで協力する
- チームに貢献する

内容目標

- VM 上に Debian GNU/Linux (bookworm) (amd64) をクリーンインストールできるようになる。

- CapsLock キーを Ctrl キーに割り当てられるようになる。

- コンソールのフォントを好みのものに変更できるようになる。

- ゲスト OS から自宅および大学の無線 LAN に接続できるようになる。

課題

課題 1

自身の PC に VirtualBox をインストールし、 ゲスト OS として Debian GNU/Linux (bookworm) (amd64) をクリーンインストールせよ。

デスクトップ環境 (GNOME、KDE 等)は「なし」でインストールせよ。 GUI やポインティングデバイスを使用せず、コンソールで一通りの操作を行え。

課題 2

CapsLock キーを Ctrl キーに割り当てよ。

課題 3

コンソールのフォントを好みのものに変更せよ。

課題 4

大学の無線 LAN に接続せよ。

ヒント

- ハイパーバイザには Oracle Virtual Box を推奨するが、こだわりがあるなら他の仮想化環境を使ってもよい。

Virtual Box
https://www.virtualbox.org/

- Debian GNU/Linux の リリースは bookworm、アーキテクチャは amd64 を使う。

Debian “bookworm” Release Information
https://www.debian.org/releases/stable/

- インストーラの ISO イメージは debian-12.7.0-amd64-netinst.iso を使うとよい。

debian-12.1.0-amd64-netinst.iso
http://ftp.kddilabs.jp/pub/debian-cd/current/amd64/iso-cd/

- キーボードの設定は /etc/default/keyboard ファイルに書く。

> diff -u /etc/default/keyboard.orig /etc/default/keyboard
--- /etc/default/keyboard.orig  2021-04-01 23:42:54.942990648 +0900
+++ /etc/default/keyboard       2021-07-25 06:38:43.408057698 +0900
@@ -5,6 +5,6 @@
 XKBMODEL="pc105"
 XKBLAYOUT="us"
 XKBVARIANT=""
-XKBOPTIONS=""
+XKBOPTIONS="ctrl:nocaps"

 BACKSPACE="guess"

- テキストエディタは nano を使うのが簡単。

- フォントの設定は /etc/default/console-setup ファイルに書く。

- コンソール用のフォントは /usr/share/consolefonts ディレクトリに格納されている。

- コンソールはそのままでは ISO-8859-1 しか表示できない (日本語は表示できない) ことに注意。

レポート課題 2024/09/25

実習終了後に自習を行い、 到達目標まで到達せよ。 疑問に思った点、 わからない点は各自で信頼できる文献を用いて調査せよ。

その後、「今週の作業内容」、 「『内容目標』をどの程度達成できた/できなかったか」、 「質問・要望・コメント」、 「感想」を「ネットワークコンピューティング実習」レポート送信フォームから送信せよ。

提出方法: 「レポート課題提出フォーム」から送信せよ。 レポートが正しく提出されると、レポートの控えが自身のメールアドレス宛に送信される。 レポートの控えは成績発表まで保存しておくこと。 レポートが再提出された場合は、 新しいほうを採点対象とする。

提出期限: 次回の授業開始の 48 時間前とする (例えば、 9/25(水) の課題であれば、 10/2(水) 9:00am の 48 時間前である 9/30(月) 9:00am)。 期限を過ぎたものは受理しない。

注意事項: 「質問・要望・コメント」は匿名にした上で公開する (講義ページに掲載する)。 公開されて困る内容は「質問・要望・コメント」等に含めないこと。 個人的な質問・相談等は「感想」の覧に記入せよ。

質問 要望コメント

- Debianの仮想環境を立てることには成功したのですがDevian desktopのインストールのところを消し方が分からずEnterで次に進んでしまい、Desktop画面とGNOMEを余分にインストールしてしまい、SSHサーバーをインストールすることができませんでした。この場合どのようにすれば講義動画の画面に戻ることができますか?

再インストールするのが一番簡単です。root で tasksel コマンドを実行すればタス
ク単位でモジュールの選択は可能です (が、いろいろよく分かっていない限りおすす
めしません)。

- Debianの仕様がわからに事が多く、基本的な操作もわかっていないことが多いため基本的な操作についての説明が少しほしい。

第 2 回、第 3 回で学びます。

- 講義ビデオを通して課題1〜3まで達成できました。課題4の解説もお願いしたいです。

第 2 回の「情報源」を見てください。

- ゲストOSから無線LANに接続するためには、領域実習Aで行ったWi-Fiの設定ファイルを書き換えるというような作業は必要ですか?

  いいえ。ゲスト OS は有線の Ethernet に接続していると思っています。


[<9. 大崎が担当する科目に共通の連絡事項・アドバイス] [>11. UNIX (UNIX とは、ユーザ権限、パッケージ管理)]